住宅の予算はどう決めればいい!?予想外の出費に慌てないために


住宅の予算は低めに見積もっておく

家づくりで失敗しない秘訣は、住宅の予算を大きくしないことです。家づくりの設計を進める上でよく生じる問題は、追加で設備を導入したくなることです。二階にも手洗い場がほしい、階段に手すりを設置したいなど、途中で希望が増えていくケースは多々あります。すると追加工事が必要になるので、当初の予算をオーバーしてしまうのです。

住宅のリフォームにおいても、予算を数十万円オーバーすることはめずらしくありません。それが注文住宅の建築となれば、100~200万円以上の予算オーバーはよくあることです。だからこそ予算は想定金額よりも、少し低く設定するくらいがちょうどよいのです。予算を減らすことは住宅ローンの利用額の軽減にもつながり、結果としてローンの利息の圧縮を可能にします。

ローコスト住宅を意識する上で大切なこと

住宅の見栄えよりも機能性に着目しましょう。外観や内装にこだわればこだわるほど、建築費用の増額につながるからです。ローコスト住宅を実現するには、住みやすさと必要最低限の機能を指標にしてください。ただし長期的な視点で考えると、初期投資として建築費用を増やしたほうがいい場合があります。例えば屋根や外壁などは、値段と耐久性が比例する性質があります。

耐久性に優れた素材を導入すると、長持ちするのでリフォームの頻度を減らせるのです。住宅を維持する以上、将来的にリフォームは避けられません。リフォームローンは住宅ローンよりも金利が高めに設定されたものが多いです。どのくらいの期間住み続けるかによっても、ローコスト住宅の定義は変わってくるのです。

ローコスト住宅とは、相場に比べて安く建築できる住宅のことです。建築にかかるコストを抑えられますが、住宅設備や間取りの自由度はやや低くなりがちです。

リアルポーカー